top of page

121 日米共同訓練 その1

​ 日米共同訓練は、実動訓練と指揮所訓練の2つがあります。毎回いろいろなハプニングがあり、飽きません。

122 日米共同訓練 その2

​ 軍用の犬型ロボットはアメリカで開発されていて、「ビッグドッグ」と呼ばれています。現在さらに進化してLS3や「スポット」と呼ばれる機種が海兵隊で実用試験を受けています。

123 日米共同訓練 その3

​ 汚染地域から出るときは、応急除染をします。そのあと除染所に行って精密除染をします。

124 日米共同訓練 その4

​ デコンジェルは、福島第1原発事故でも試験的に使われています。

125 日米共同訓練 その5

​ 検知器のような精密器材は、整備が大変です。特に輸入物の場合、整備基盤が国内にないと海外のメーカーに輸出せねばならず、経費がすごくかかります。

126 日米共同訓練 その6

​ このような医療技術はすでに実用化されています。

127 日米共同訓練 その7

​ 重量物を運搬するロボットはすでに開発されつつあります。

128 日米共同訓練 その8

​ 日米共同訓練に反対運動はつきものです。でも米軍はあまり気にしません。「これが民主主義だ」と言います。

129 日米共同訓練 その9

​ 自衛隊で使う除染剤はほとんどがさらし粉ですが、環境上の問題があって演習場などに簡単に捨てられません。しかし長期保管もきかずいつも取り扱いに困っています。

130 日米共同訓練 その10

​ 自衛隊はヤマイモが大好きです。演習場にいっぱいあります。でもそのままにしていては危険です。

bottom of page